· 

O様邸 太陽光&蓄電池

こんにちは!

楽しい休日をお過ごしでしょうか?

 

私も昨晩初めてログハウスに1泊し、ゆったりとした休日を楽しむことができました(*^▽^*)

 

さて、写真の巨大な鉄塔、NTTの建物です。

わが社の巨人アイドルと大きさ比較できてますか?

O様邸では毎月の光熱費を削減されたいとのことで、パナソニックの太陽光と蓄電池を導入させていただきました。

 

 

ご検討いただくにあたりネックになったのが、この巨大な鉄塔。

O様邸の南東方向に建っています。

影の影響をどこまで受けるのか、シミュレーションしにくいですね・・・

 

 

さんふらわーでは、この鉄塔の影の影響もしっかり考慮したシミュレーションを作ることができたため、自信を持ってお客様にご提案することができました!

 

 

O様邸に設置した蓄電池は、パナソニックの自立式蓄電池です。

 

パナソニックでは、壁付けの小さなタイプもあります。

 

どうしてこちらのタイプをおすすめしたかというと、

①あとから蓄電池を増設可能である!!!

②停電時100Vと200Vの両方が使える!!!

 

 

 

①の理由

現在さんふらわーでは、30Kwの蓄電容量を持った電気自動車を蓄電池として使用しています。

 

蓄電池は、容量が大きいほうがいい!

と日々実感しています。

 

太陽光発電は、毎日結構な量の電気を作ってくれます。

将来、もう少し蓄電容量を増やしたいな・・・と考えられたとき、増設ユニットを購入されればいいので、導入が簡単ですね!

 

②の理由

200Vが使えるか、使えないか、ということは意外と重要です。

 

さんふらわーログハウスの200V機器は以下の5つ。

①エアコン2台

②IHクッキングヒーター

③エコキュート

④EVコンセント

⑤V2H

 

この機器たちが使えないと、かなり生活が不便になってしまうんですね~。

体験で実感できます!!!

 

 

またまたマニアックな話になってしまいましたね(*^▽^*)

えへへ・・・

 

 

それでは、また明日からお仕事頑張っていきましょう\(^o^)/

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。