●省エネ設備の販売・施工


普段どおりに生活したいけれど、電気代は減らしたい!とお考えの方へ

今よりも快適に生活でき電気代も減らせる省エネ設備を検討してみませんか?

 

快適省エネ設備の色々をご紹介します。

 

 

高機能エアコン 機能がたくさんついたエアコンは価格が高くなかなか手が出ませんね。

        ですが、お掃除機能や空気清浄機能、部屋干し機能等便利な機能が付いていて音も静かです。

        冬場の寒いときに霜取り機能が働いて、寒い!ということもありません。

 

        では、ランニングコストを考えるとどうでしょう?

 

        ☆高機能エアコン CS-X407C2 1,051kWh×26円=27,326円(期間電力使用料)
        ☆格安エアコン  CS-F407C2 1,544kWh×26円=40,144円(期間電力使用料)

 

        エアコンを10年ほど使用すると考えた場合、128,000円以上の省エネになります!

        高機能エアコンは、格安エアコンより10万円ほど高くてもお得かもしれませんね!

 

□エコキュート 空気中の熱を集めてお湯を作る!?エコな給湯器。

        電気代の安い深夜電力を使用するので、給湯にかかるランニングコストは1200円/月

        停電時や断水時にタンクの中のお湯を使えるのも非常時に役立ちますね。

 

□IHクッキングヒーター 火を使わず、安全・安心な調理器具なのでお年寄りや子供のお料理も安心。

        フラットなのでお掃除楽々できますね!温度調節、火力調節がボタンででき、操作性抜群!

        お鍋だけを温め、無駄なエネルギーを使わない省エネ構造です。

        ランニングコストは1か月平均¥1,020(標準的な4人家族)

 

□LED照明   電球には、LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯があります。

        LED照明はLED電球を備えた照明で、他の電球と比べて消費電力が大変少ないため、

        電気代を安くすることができます。

        寿命はどの電球よりも長く、毎日8時間の使用で13年半持ちます。

  

省エネ設備に関するご相談の流れは、

step1 ご相談のご依頼(電話・メール)

step2 お家訪問(機器の取り付け場所・使用方法などを相談させてください)

step3 ご提案とお見積書の提示

step4 ご検討・ご相談

step5 ご契約

step6 着工

   ※着工は機器により異なります。(納期の違いのため)